fc2ブログ

Welcome to my blog

死の恐怖

死の恐怖


また更新をサボッていました


こんばんは


季節はもう秋ですね

金木犀の香る田んぼ道を

子供たちと散歩するのが楽しくて仕方がありません



話変わって



9月末という事で

少しだけリアルが忙しかったので更新がメンドクサかった訳ではありません

それはさておき

ライトですよ

ラ イ ト


実は

今いる部屋の照明器具がお亡くなりになり

約八畳ちょい×2の私の部屋が半分ダークサイドへ堕ちています

ものすごく不便です


そんな訳で


新しく照明器具を探そうという事になりました

しかしながら

同じモノor同じタイプでは芸がないので

せっかくなんだしLEDにしてみようかな?

なんて考えました

そこで

パッと思いついたのがコチラ

SHARPさんのLEDシーリングライトELM(エルム)です

WS000000099_20110930215728.jpg

コレ

実機で弄りました

かなりいいカンジでしたね

他のメーカーさんもチラホラとラインナップが揃ってきています

んで

価格次第にはなりますが

12畳クラスのDL-C501Vを2つ

もしくは

8畳クラスのDL-C301Vを2つ

などと

現在は購入を目論んでいます


兎に角


今コレを書いている時点で相当ダークです

モニターの明りと奥の照明器具の明りだけが頼りな件

本を読むにも難儀してます

さらに

リモコンもお亡くなりになっているらしく

肝心要の調光が出来ずオワタ\(^o^)/です

なので

本を読みながらとか色々と光を弄れるのが欲しいですし

タイマーなんかもリモコンでセット出来るのはありがたいです

vr_rimort.png

できたらなんですが

リモコン1つでライト2つを操作出来るとありがたいんですが・・・

そこは要チェックですね


そして気になるスペックは

WS000000100.jpg
お気付きの方も居られるかもしれませんが

LEDの明るさを表す単位をルーメン(lm)と呼びます

ワット(w)ではありませんので注意が必要です

大体の目安として

20W170lmくらい

30W325lmくらい

40W485lmくらい

60W810lmくらい

100W1520lmくらい

だと思います

『くらい』と付けたのは理由があり

概ねの基準は↑でいいとは思うのですが

メーカーによっては更に数値が上がっている場合もあります

企業努力ということでしょうかね

まぁ

今回のシーリングライトは性能的にも問題ないとは思いますが

一般家庭の電球などからLEDへ交換する場合には注意点がいくつかあります


・白熱電球や蛍光灯などの明るさをイメージしても若干暗くなる場合がある

・LED化すると現在よりもコンパクトな電球になる場合がある

・そのためダウンライトや器具によっては取り付けが困難になる場合がある

・さらにコンパクトであるが故に発光部分が後退する場合がある

・したがって取り付け場所によっては期待通りの明るさを得にくい場合もある

など

など

上記の簡単な注意点に気を付けてさえいれば

家庭の電球をLED化するのは簡単だと思います


消費電力や製品寿命など


優れている点も多くありますのでオススメです

ただ

購入コストがまだまだ割高なのがネックでもありますよね


電力の値上げが行われる地域では節電対策として有効でしょうが

何でもかんでもLEDが善いという訳では無く

台所やリビングなど

明るさが必要or演出したい場合は適材適所でLEDと使い分ける方が

色んな意味で効率を落とさずに気分よく過ごせる場合もあります


まだまだ性能向上の余地がある技術です


さらに明るく

さらに低価格で一般化する時が来ることでしょう


先ずは

身の回りの電球一つから交換してみて

LEDの性能を体感してから色んなライトを交換してもいいと思います
※個人的には何でもかんでも現在のLEDが万能だとは思えません

技術は日進月歩です

家電マニアであれば止めはしませんが

そうではなく

LED化に興味がある程度であれば

先ずは

現在の40Wや60Wの電球から

LEDへの取り換えスタートをオススメします

たぶん

トイレや玄関のダウンライトやペンダントがソレに該当するかも知れません

換球を考える場合はそんな知識も仕入れつつ

色んな家電販売の店員さんに相談してもいいかもです

あっ

だからといって無理矢理にでも

値段の高いLED球をプッシュする所はスルーした方がいいです

特に古い木造家屋と白い壁紙の多い洋間では根本的に相性が違います

そんな事も考慮せずにLEDをプッシュする所は

他の製品のアフターフォローもどうか心配でもあります

まぁ

用途や木目にもよりますが

茶色~黒色部分が多い木造家屋では光の反射量も違ってきます

お店の点灯イメージよりも若干明るさが落ちる場合があるかも知れません

他にも照明器具の配置間隔など考えなければいけませんので

期待通りのイメージにならない場合も多いのです

なので

今までお使いの電球とLEDの併用からスタートするのがいいと思います



省エネ&節電生活と叫ばれている現在

私達で無理なくできることからスタートもいいのですが

今回のLED化のお話のように

新技術が万能と言う訳でもありません

エコだからと

高い買い物で期待以下のモノだとかなりブルーになりますよね

薦められるがままだとお金はいくらあっても足りません


使う場所

使う用途

購入予算


それらを聞いたうえで

適切なアドバイスをしてくれるお店を探すことが大事だと思います

なもんで

私もシーリングライトを探す旅に出ようかと思います

みなさんもカシコク色んなモノを見つけてください

色んな発見があって楽しいですよー!


でも


高いんだろうなァ・・・・




blogram投票ボタン
関連記事
最終更新日-0001-11-30
Posted by
家電SHARP

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply